メディアにも掲載されたっていう
松平勝男さんの「試験に役立つ左脳型速読術」。
言語、計算、論理的な思考を司る左脳を使った速読術っているのは
気になるなぁ~
実践して、本当に効果があった人の口コミが見てみたい。
左脳は主に論理的な思考や分析の際に働く事から、
哲学書や参考書などの専門的で論理的な文章を速読するのに向いているんだって。
初めは怪しいものなのかと思ったら
意外とそうでもなさそうだね。
試してみようかな・・・
・
・
・
・
・
・
・
何だかこの頃、3kbpsという低いビットレートでも高音質を実現するコーデック「Lyra」をGoogleが開発とかに関心あるんだ~。
それじゃあ、近いうちに。